注目の投稿

人類史の本流は中華秩序なのか、それとも西欧型秩序なのか

1)米国が露呈させた中国共産党政権の真の姿と日本の課題   日本が抱えている最重要な課題は、コロナ問題や拉致問題等ではなく、表題の問に対して明確な答えと姿勢を持つことである。短期的な経済的利益に囚われないで、現在が世界の歴史の方向が決定される時なのかどうかを考えるべきである。...

2015年8月14日金曜日

戦後70年談話について

エッセンス 安倍総理の戦後70年談話の内容概略及び特徴:日本があの戦争に突き進んだ原因について、西欧の植民地支配の広がりと、それに対応すべく進められた日本の主権国家構築と近代化、そして、その後の歴史の流れを俯瞰する形で、そのエッセンスを取り出した。そして、国際的に構築された平和の枠組みに力で挑戦するという愚を犯した点と、多くの無垢の民に多大な被害と苦痛を与えたことへの反省、そのような愚を繰り返さない為の今後の日本の方針とその覚悟を明確にした。

(A) 戦争の背景 世界恐慌を経てブロック経済化した世界において、日本が追いつめられたこと、そしてその行き詰まりを力の行使によって解決しようとしたと認めている。そして、満州事変、国際連盟脱退を経て、国際社会が第一次世界大戦という壮絶な犠牲の上に築こうとした、新しい国際秩序への「挑戦者」となっていったことを、「進むべき針路を誤り、戦争への道を進んで行きました」と反省した。

(B) 先の戦争の反省 その上で、中国、東南アジア、太平洋の島々などにおいて犠牲になった何の罪もない人々、そして深く名誉と尊厳を傷つけられた女性たちに言及し、計り知れない損害と苦痛を、我が国が与えた事実を認めるとともに、「それが戦後日本の原点である」としている。
「事変、侵略、戦争。いかなる武力の威嚇や行使も、国際紛争を解決する手段としては、もう二度と用いてはならないと、先の大戦への深い悔悟の念と共に、我が国はそう誓いました」と、憲法9条の言葉を引用して、その精神を尊重することを表明している。

(C) 戦後  在留邦人や残留孤児の安全な帰国に対する、米国、豪州、欧州各国、中国の方々の協力、及び、戦後の焼け野原からの復興に対する、米国、豪州、欧州各国の援助に感謝の言葉を述べている。

(D)更に、将来の方向として  21世紀の日本人が謝罪を続けなくてよい様に、現在の世代が歴史の教訓に学ばなければならない。その為に、1)あの戦争に導いた、自らの行き詰まりを力で打開を目指す行為、2)経済のブロック化が起こらない様に、自由、公正、開かれた、国際経済システムの発展と発展途上国援助に尽くす、と覚悟を新たにしている。

 感想  以上、日本国内各層にも外国の方にも解り易い、非常に良い談話だったと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿